ご無沙汰しております、、、、
デイサービス「フィットネス☆デイ湖山」です。
1月から入社した新社員さん、日常生活に車椅子を利用しています。
車椅子に乗りながら業務を行ってもらう方法を考えていたトコロ、車椅子に装着可能な “おぼん” があれば良いのでは?という案が出たのですが、、、、、、
どこに売っているのか見つけれませんでした、、、
『売ってなければ、作れば良い』というコトで、とりあえず、足立PT私物の作業台を借りてきました。材料を揃えて、作業開始です。
お食事の配膳を行うので、コレ↓が乗らないといけません。
大きさを合わせる為に切ったり、、、、、
張ったりしていきます。
おぼんの裏面に2本のパイプを設置。
このパイプを車椅子のアームレストへ差し込めば安定するハズです。最後に転落防止用に四方枠を付けてみました。
こんな感じです。
最後にテイクアウトのカレーを食べて、お互いの労をねぎらいました。
今回作ったのは、プロトタイプ。
実際に現場で使えるか試してみます。
問題なければ、実践配備用を大工さんに作成してもらう予定です。
さて、どうなるか楽しみです。
以上、デイサービス「フィットネス☆デイ湖山」でした!